Windows 7でPCがスリープ状態から勝手に起動する場合の解決法

2011.08.23 ( Tue )
Windows
Windows 7でPCがスリープ状態から勝手に起動する場合の解決法のメモ。
同じ現象が起こるという方は参考に。

Windows 7が勝手に起動する原因は、Windows Updateの設定だったりネットワークアダプターの設定だったりいろいろありますが、レジストリを修正すると、これらの設定を変更することなくスリープ状態から勝手に起動しないようになります。

Windows 7でPCがスリープ状態から勝手に起動する場合の解決法

続きを読む…

Windows XP Service Pack 3(SP3)を導入してみた

2008.09.14 ( Sun )
Windows XP Service Pack 3
今年の5月頃にリリースされたWindows XP SP3ですが、導入後に再起動を繰り返したり、起動が出来なくなったりというのをWebで見かけたので導入を控えていたのですが、いつまでも放置しておくのもアレなので、今更ながら導入してみました。

自分のPCはレジストリやシステムファイルなどを結構いじっているので、問題が起こっても大丈夫なように、一応必要なファイルをバックアップしてから導入。
本当はクリーンインストールしてからService Packを導入すれば、問題は起こらないのでしょうが、面倒なんで…

で、導入してみましたが結果としては、特に問題なく導入できました。

いくつか設定変更や気になった点があったので、そこら辺は以下にメモしておきます。
これから導入するという方は皆無かと思いますが、良かったら参考に

続きを読む…

アンインストール失敗などで残ったWindowsのサービスを削除する方法

2008.07.12 ( Sat )
アプリケーションをアンインストールの際に、うまくアンインストールが出来ずにサービスが残ってしまうことがあります。

残ったサービスは、スタートアップを無効にしておけば起動はしませんが、使わないのにエントリーに残っているのが嫌な方のためにアンインストール失敗などで残ったWindowsのサービスを削除する方法の紹介です。

Windowsのサービスを削除する方法

続きを読む…

ブログ内検索
RSS
リンク
人気記事ランキング
ブログパーツ
カウンター

カレンダー
«11 | 2023/12 | 01»
-----12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31------